バレンタインもすんで、次はひな祭りです。次から次とイベントがありますが、仕事が休みの日に雛人形を出そうと思っても、何故か天気が悪い日が続きます。
しかも、土日連続での雨。今週の休みは平日が無いので、土日しか機会がありません。
出すことは一人でも出来ますし、とくに苦ではないです。
今迄も雛人形を出すと言っても誰もいないので、押入れから出してガラスケースをセットするのもすべて一人でします。 なぜか、誰も手伝ってくれません。
「手伝って」
と声をかけなければ気づかないんでしょうか?それとも関心が無いか…。
どちらかと言えば無関心なのでしょう。
私が子供時分には実家に雛人形はなかったので、持っている友達がうらやましかったです。
3段飾り、5段飾りといった豪華な雛人形を持っている友達の家にいって見せてもらうくらいしかありませんでした。
家の子供たちには、おばあちゃん(私の母)が買ってくれたお雛様があります。
それを毎年飾るのですが、子供たちが小学生のころ学校に行っている間に飾っていたので、帰ってきたら出してあるくらいの認識でしょう。
しまう時も同じです。
そして、飾ってあっても「わぁーーー^^」みたいなリアクションは全くなく、逆に「夜、見ると怖い」と言った感想しかありません。悲しい
お雛様、箱から出しても2週間くらいで3月3日ひな祭りで、直ぐにしまうことになります。出してすぐしまうので存在感が無い、あまり飾っている期間が無いので、もったいない。
そこで、4月の旧暦のひな祭りまでは出しています。
3月も意外と雨が多く、仕舞おうとおもっている日にかぎって雨が降ったりして。日陰干しどころではありません。仕舞うのが遅くなる要因のひとつです。
早く仕舞わないと女の子は行き遅れる、とか言われますが関係なさそうです。
主人に至っては、「こんなのいつ買ったんだ?」くらい存在感が無いらしく、もうずっと前からあるのに知らなかったくらいです。雛人形を飾るためにスペースを作っているから「何してるんだ?」と気づく、みたいな…。
会社に勤めているころは、家の事は全部私に丸投げで子供の事も「任せるから」の一言ですべてかたずけられてしまい、学校の事で何かあっても「お前がちゃんとしないから」「先生に言っとけ」です。
音楽発表会や運動会も高学年になればなるほど、「もうわかってるから」と見ることも参加することもしませんでした。親としてどうなんでしょう。
他の子たちがユニバーサルジャパンに行ったから、行きたいといっても「あんなところ行っても疲れるだけで、行ってもしょうがない」と一蹴されてきました。どこか行きたいと言っても「俺はもう行ったことが在るからいい」いや、子供たちは行ったことないから言っているのに自分の事しか考えてくれませんでした。
そうなると、遊園地には私と子供で行くことになり、岡山の鷲羽山ハイランドがそうです。「ナビがあるから大丈夫」といわれ二人で行きました。
なので、本当に自分の都合でしか行動しないんだなぁ。
それで、子供に愛想をつかされているのが分からない、「どうせ、俺なんかいなくてもいいだろう」とか、それまでは「俺が稼がないとお前ら路頭に迷うことになるんだからな」と凄んでいたのに。
ランキング参加中です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーリンク