yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

春からの仕事の新体制に早くも暗雲です。

3月から4月にかけて色々なことが変わる季節です。3月末で、職場の人が1人退職しました。以前から体調不良を我慢していたので、家族から退職するよう言われたそうです。

もともと人手不足だったので、4月から新しい人が入ってくるのでは…と、期待していましたがそれも無くまた少ない人数での作業になります。他の部署からの応援があると良いのですが、それもあてにはできないし。一人一人の負担がグッと増えます。

 

辞めた人は長年リーダーのような存在だったので、辞めた後はもう一人のフルパートの人が仕切ってくれます。多いときには7~8人くらいいた作業員も4人になってしまいました。急に休んだり、早退する人がいると作業が終了するころには2人です。

 

もともと4人以上でしていた作業なのに、2人では時間も労力も全然ちがいます。

その人数で仕事を回すのに、慣れるまで2~3か月はかかるでしょう。

 

会社も求人を出しているようですが、全く応募がないみたいです。

 

 

新しいリーダー

今度リーダーになる人は、辞めた人の次に年数が長いので作業の流れや、機械の操作もしてくれるので自然と指示するようになっています。しかし、人に指示するのも自分でするのも消極的で、本来リーダーというにはちょっと頼りない感じです。

 

こっちが先に気を利かせて、指示を聞くとパニックになることもあります。

 

もう少し、自信をもって作業の指示を出して、自分もササっと動いたらと思うのですが、このようなことをパートの新米が言えるわけもなく、余計な波風をたてないよう見守っているところです。

 

同僚

私を含め、ほとんどが扶養内ではたらくパートなので長時間の勤務ができません。

作業が終わらないからと、残業ばかりしているとあっという間に扶養範囲を超えてしまいそうです。

小学生中学生の子がいる人は、学校からの連絡があると全く悪気無く早退してしまいます。新学期には新学期特有の行事があり、家庭訪問や給食無し期間があるのでますます早退や休む理由になりそうです。

 

 

 

 

私自身も半日のパートだったのに、いつの間にか時間オーバーして働くようになってしまいました。

時給がほんの少し上がったとしても、いつまで体力が続くかわかりません。

今の体制ではきっと不満が出てきて、職場の雰囲気が悪くなると思います。リーダーと言うのも、仕事ができるからという事でなく単に、職歴が長いという理由でなっています。なので、人に指示するのも的確にはだしてくれません。

 

 

本人も「別にやりたくない。代わってくれてもかまわない。」と、前から言っていました。

 

 

作業の手順がわるくて、遅くなったりミスが出たときにあれこれ言われたくないので、先頭に立って進める人がいません。私も同じことを考えています。

 

絶対にミスしないとは言い切れないので、図太さがないと務まらないと思います。

 

とにかく、やれることはやってみてダメなときは修正していかなければなりません。

 

【今日の捨活】捨てたいものがあっても中々捨てられない

捨て活をしていると、思わぬ障害にあたることがあります。それは、物を捨てることを嫌う家族です。

 

ネットで買った趣味の物や、今回のようにリフォームに関するものは、買ったときに色んな付属がついていることが多いです。結局ついてきても使わなかったり、余ってしまったときにどうするか…?そのまま取っておくのか?捨てるのか?

 

本当は処分したいのに「もしも使うときがあるかもしれない」と言われてしまうと捨てずらいです。

 

捨てても困らないと思う物

ケーブル・コード類

f:id:yumiko55:20220326135006p:plain

 

最近は、ちょっとした電化製品にはUSBのケーブルがついていることがあります。先月小さい加湿器を買った時もUSBケーブルがついていました。

PCにつないでもいいし、コンセントにつないでもいい。そのたびに、同じような長さのケーブルがいくつも増えてきます。使わない時には、スマホタブレットの家電の充電につかっていますが、あっちにもこっちにもケーブルがつながったまま放置されています。

しかし、そのケーブルは微妙に長さが短いことがあり、意外と使いにくいです。充電時間もかかります。

 

それに、100均でも手に入るためいつの間にか増えてきます。

 

余ったケーブルは、取っておかないでどんどん処分していくべきでしょう。

 

 

通販の箱、ショッピング紙袋

Amazon楽天で買い物をしたときに、ついとっておきたくなる箱ですが、メルカリなどで発送するときに便利でしたが、使う数より入ってくる数のほうが多く増える一方です。

GUやUNIQLOの紙袋も同じ理由です。これらは、どんどん処分しても文句は言われないでしょう。

 

主人が趣味で買うキャンプ用品も、使ってまた箱に収めています。メスティンやランタン、バーナー類を買った時の箱にいれたまま置いておくので、使うときに不便ではないかと思うのですが…。

 

箱の大きさもバラバラなので箱から出して、一つのバックか何かに入れておけば良いのにと思います。

 

これらは、自分も物ではないので勝手に処分するわけにはいかず本人に任せています。

 

 

家電の取扱説明書

買って間もない家電製品なら使い方を読んだりすることもあるでしょうが、5年以上使っているものは多分説明書を読まなくても大丈夫です。

しかし、10年近く使っていて急に調子が悪くなった時に説明書を見ることがあります。

そろそろ買い替えが近いものは、保証期間がないので諦めて新しいものにした方がストレスがありません。

それなのに、説明書を引っ張り出してきてああでもない、こうでもないといじくって結局解決はしないのです。古いと部品がないやら、製造終了されていることもあります。

 

Webで説明書を見るという事も考えつかないので、紙の説明書を皆取っておかなければなりません。

 

 

サイズの合わない工具類

f:id:yumiko55:20220326135308p:plain

 

家でDIYをする人はほとんどの人が、ドライバーなどの工具類を持っていると思います。その種類もいろいろだと思いますが、使う場所やネジに合ったドライバーがない時に無理に合わないものを使うと壊れる場合があります。

それでも、壊れたものを捨てずに無理に使おうとすると、結局道具がないからできなくなります。

欠けたり曲がったものは惜しまず処分した方がいいです。

 

 

工具類と合わせて増えるのが、ネジ釘やナット類パッキンです。これらは、それぞれ分類しておけばあって困らない物だと思います。

 

クリアファイルなど

書類を挟んでおくクリアファイル。以前から、領収書や学校のお知らせのようなものをはさんでいましたが、それも必要なくなりました。

アニメキャラクターのおまけのようなものから、地域で配られていたファイルです。

数枚を残して処分しようと思います。

 

かわいいお菓子の缶

お土産にもらったお菓子の缶。ディズニーランドやユニバーサルのキャラクターのデザインがあり、つい捨てそびれてレシートしか入れていません。

御守り

交通安全や家内安全の御守り。ちゃんとしかるべき神社で供養してもらいましょう。

 

 

 

「何かあった時に使える、いざと言うときに…。」

そう言って様々なものを取っておき、仮に使いたい時があっても探すのに時間を費やすこともあります。どこに仕舞ったのか分らない、無ければまた買ってくるの繰り返し、忘れた頃に見つかる。それで、やはり取っておけばよかった!と言うループが出来上がります。

 

探し物が見つからないと、ほとんどの場合捨てられたと群れ衣をかけられます。片付けた場所がわからなくなった言い訳です。

 

家族同士でも価値観の違いは難しいということです。

yumiko55.hatenablog.com

スポンサーリンク

   

築50年オーバーの家③ 外壁塗装完了 新築そっくり?!

先日、家の外壁塗装と防水加工が無事おわりました。綺麗になって、築10年とは言わず新築そっくりに生まれ変わった感じです。

中身は昭和感がプンプンしていますが、外観は大変きれいになりました。

玄関引き戸も変えて、和風ながらすっきりしています。

 

 

 

f:id:yumiko55:20220320224922j:plain

 

後は、2階のベランダに物干し台をつければ完了です。

 

外壁塗装と言えば、助成金制度がありますが、見積もりをしてもらった昨年の年末には尾道市助成金が支給されていませんし、業者を探すのが大変でした。

ネットで、自分たちで探して2社ほどお願いしたのですが、年末と言う忙しい時期で見積もりを出してもらうだけで、時間がかかりました。

 

それでも、こちらの要望に親切に対応していただいた業者さんが見つかり、やっとリフォームが終わりました。

2~3日前にも雨が降って、結構な雨量があってももう雨漏りの心配をしないで良いと思うとホッとします。

 

 

 

 

 

 

外壁塗装工事

外壁足場・養生ネット・高圧洗浄・外壁モルタル・雨樋塗装・雨戸戸袋・鉄骨手摺

紫外線、雨水による経年劣化があるので高圧洗浄をし2回塗りをします。

鉄骨の手摺はさび止めを塗り、シリコンで仕上げています。

防水塗装工事

既存シート防水撤去・下地処理・ウレタン塗膜防水・室外機持ち上げ施工手間

新しくウレタンシート防水を施工し、美観も良くなり雨水も防げます。

ルーフデッキ取付工事

屋根パネル・副資材費

玄関サッシカバー工法

リシェント玄関引戸、クリエダークPG仕様手動2枚建戸ランマ無し・諸経費

 

 

外壁の塗り替えだけならそこまで費用はかかっていませんが、後から追加の工事をお願いしているので、そこに上乗せされています。主人も、時間と体力があれば自分で塗装する気でいましたが、高いところの作業が危ないので無理しないで良かったと思います。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

 

yumiko55.hatenablog.com

外の壁がきれいになると、今度は内装もきれいにしたくなります。しかし、そこまでやる予算もないので、壁紙やふすまの張替えは出来る限り自分たちで交換したいと思います。

スポンサーリンク

 

【今日の捨活】服を大量処分します。

3月に入り、急に暖かい日が続くようになり、重ね着をしないでもよくなりました。

仕事中でも、汗をかくようになって作業着の下の服を1枚減らしました。

そうすると、冬服の出番も急に無くなります。昼の気温が20℃を超えてくるので、いきなり半袖も必要になってきます。つい何日か前まで、寒くて3枚くらい重ね着していましたが、そんなに着ていると暑いです。

 

もう、マフラーも必要ないので収納ついでに服の断捨離をしてみました。

以前から自分はあまり新しい服を買っていないので、枚数も持っていないですが今回は娘が思い切って冬服を処分してくれました。

 

ほとんどが、UNIQLOやGUの洋服なので色違いや柄違いのトップスを持っています。服を買うときに着なくなった服を店舗に持っていこうと思っていましたが、意外と持っていくことを忘れるものです。買ってもあまり着なかったり、肌触りがよくなかったり、結局同じものばかり着ています。

 

ネット通販で買って、サイズが大きすぎたから殆ど着なかった物もあります。通販で失敗するあるあるです。

 

 

 

f:id:yumiko55:20220314172640j:plain

45㍑のごみ袋、3個分です。

これだけ処分すると、タンスの引き出し2個分くらい減ってスッキリしました。

 

処分してスカスカになった引き出しに、また新しい服を詰め込まないでくれたら、もっとスッキリするのに…。心の中だけでつぶやきます。

コロナ禍で気軽に友達ともあまり会えないので、服を買っても着ていくところがない、と言うようになり随分買う回数は減ってきました。

 

ちょっと出かけると、ついUNIQLOに寄ってしまい、また新しい服を買う…と言う繰り返しです。そろそろ、定番の服に落ち着いてくれたらいいなぁとおもいます。

 

 

 

流行の服を買っても、次の年にはもう流行遅れになってしまうので、自分に似合う服を選ぶようになりました。

すると、大体同じようなデザインや色になってきます。クローゼットに何年も眠っていた服を着ようと思っても、体型は変わらないですがなんか似合わなくなっていました。

もう、若いころの服は無理に着ない方がいいですね。

 

 

 

それから、処分し損ねていたものの中に子供服もありました。もう着ることはないスキーウエアたちです。まだ、子供たちが幼稚園頃にスキーに行くために買ったものです。1~2回しか着ていないので、意外ときれいな状態です。メルカリやYahooオークションに出すつもりで取っておいたのですが、もういいかな…。

 

いくらなんでも、10年以上たっているのでファスナーなどが痛んでいました。

 

これも思い切って断捨離です。

 

ストレス解消に、一時的な衝動で物を買うと大抵余計な物を買ってしまい失敗します。それが積もり積もって、散らかったり片付かない原因かもしれません。

 

「一つ買ったら一つ減らす」「持ちすぎない」この2つを心がければ、安易に物を買わないようになります。

yumiko55.hatenablog.com

 

 

yumiko55.hatenablog.com

 

引っ越しをするならコンパクトになった方がいい

今週のお題「引っ越し」

引っ越しといえば、今まで人生で2回しかありません。高校を卒業して職場の寮に入った時と、結婚して広島に来た時です。

どちらも、荷物は自分の身の回りの物と洋服や好きな漫画やCDでした。段ボール箱数個だったので、引っ越しと言えるほどのものではなく、簡単に荷物を運んだのを覚えています。

 

もし、これから引っ越しをするのならたくさんの家具や家電を運ばないといけないでしょう。

そして、せっかく新しい家に引っ越すなら、家電なども新しくしたいと思います。

 

今住んでいる家が築50年を超えていますが、一度住み替えを考えたこともあります。主人の両親が他界した後の家が築30年なので、そちらに引っ越そうといわれたときです。

たしかに、築年数は浅いですが義両親の家の中は大変な汚屋敷だったため、そこを全部処分して、中をリフォームして…というのが嫌でした。そのあと、引っ越し費用も出ていくわけですから。

 

主人は、処分費用も引っ越し費用もそんなに掛からないから大丈夫!といっていましたが、見積もりしてもらったわけでないので信用できません。

いくら築年数が浅くても、メンテナンスもしていないし、部屋の中が長い事散らかり放題だったので、壁や畳の痛みもひどいものでした。2人暮らしにはとても思えないくらいの物であふれていましたから。

 

とくに浴室やトイレの水回りの痛みは相当でした。長く、義父が義母の介護をしていたので掃除も全くできていませんでした。

その他もろもろをすべて自分たちで被らないといけないなんて、ゾッとします。なので、その時の引っ越し話は無しになりました。

今住んでる家を手直しして、住み続けた方が費用も安くできると思うし、リフォーム費用も倍近く掛かると思って、断固として抵抗しました。

 

結局、主人の実家は手放すことにしてその手続きや残りのローンを返して、手元には少しばかり残っただけです。そのおかげで、今リフォームをしている最中です。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

 

yumiko55.hatenablog.com

 

それから、もし住み替えられるなら今よりもう少し狭い物件で十分だとおもいます。

 

2人暮らしで子供も独立した後は、子供部屋がどうせ物置部屋になってしまうからです。とりあえずの物を置くスペースがあると、どんどん余計な物が増えるし、掃除も大変です。子供の小学生時代の工作やら、本もまだ処分しきれていません。

 

2階にも洗濯物を干しに行くぐらいしか上がりませんし、1階だけで生活できてしまいます。何回も階段を昇降するのは、年とともに面倒になりました。

 

主人も70才代なので、バリアフリーのほうがいいんじゃないかと思います。そこまで考えているかはわかりませんが…。なんでそんなところで?と部屋の中でつまずいたり、足を引っかけたりと小さな怪我が増えてきます。

 

一度、引っ越しをするつもりで要らないものを処分して、コンパクトにしておけば介護やいざというときに慌てないで済むかもしれません。

 

築50年オーバーの家② 綺麗にお化粧直し中

リフォームが始まって10日以上たちました。外壁塗装はほとんど終わって、次はベランダの防水加工です。

ベランダの手すりのさびや腐食、防水シートの劣化が1階への雨漏りの原因になっています。この家に引っ越してきてから、度々大雨の時に出窓付近から雨漏りして壁にシミができてしまいました。

それまでは、主人が手すりの根元や防水シートのめくれたところをコーキングして対処してきましたが、いよいよひび割れが酷くなってもう素人には難しくなりました。

この辺かな?とコーキングしても結局雨漏りするので、解決できないまま20年くらいたってしまいました。

「もっと早くにしてもらえば良かった…。」

 

これが口癖になってしまいました。

 

f:id:yumiko55:20220228111236j:plain

f:id:yumiko55:20220305165433j:plain

f:id:yumiko55:20220305165458j:plain

 

それでも、今回のように思い切って塗装や防水加工をしてもらって綺麗になれば、ステイホームも悪くない気がします。

 

パートから帰ってくると、主人の「今日はここをこうやってきれいにしてくれた。」と報告があります。

毎日、業者さんにコーヒーを持っていっていろいろ話を聞いたり、進捗状況を聞いているみたいで、私はそこまで詳しく聞こうとは思わないですが、一方的に状況を説明してくれます。

 

それにしても、工事の途中で一度雨が降った日があり、その晩また1階の窓際から雨漏りしてしまって慌てました。

シートをかぶせてくれていても、屋根からの雨水が勢いがありすぎて、いつも雨漏りするところに漏れてきてしまいました。

最近は、雨が降るときにはスマホのアプリでも強い雨が降る予報が出されるので、心配です。

 

 

 

きれいになってくると、いろんなところを直したいという欲もでてきて、勝手口のドアや玄関扉も交換したくなります。壁が新しくきれいになっても、ドアが古いままなのはバランス悪いような気がして、そこも交換してもらう事にしました。

 

古いドアは断熱加工もなにもないので、玄関は冬ものすごく寒い空間です。そして、夏になるとドアが日差しで熱くなり触れないくらいでした。車のボンネットくらいでしょうか?

 

断熱加工のドアに交換すれば、冬の寒さや夏の猛暑も少しは和らぐように期待しています。最近の光熱費もばかに出来ないですから…。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

 

 

 

 

 

築50年オーバーの家 綺麗にお化粧直しして築10年くらいに若返るか?

いよいよ我が家の外壁塗装が始まりました。綺麗に塗り替えたら新築まではいかないでも築10年くらいに若返るでしょうか?

 

初日は、5~6人の職人さんが足場を組むのにほぼ1日を費やして、窓や勝手口の養生をしました。うっかり中から開けないように注意です。

 

朝、パートに行くときには無かった足場が帰ってきたときにはすっかり囲われていて、なんだか自分の家と違う様子でした。

 

最近は、近所でも空き家を解体したりリフォームをしている家をよく見かけるのでおなじみの光景でした。ちょっと圧巻です。

f:id:yumiko55:20220228111218j:plain
f:id:yumiko55:20220228111151j:plain

近所の家や、駐車場を使わせてもらう学校にもしばらくご迷惑をおかけします。

1日目

足場の組み立て・窓の養生

 

2日目

外壁の水洗い・腐食した手すりの撤去・外灯や室外機の養生

 

この、2日目の水洗いの時に隙間から2階の部屋に水が入り床がぬれてしまいました・・。まさか、そんなところから・・・、なので天井の雨漏りも直してもらうリストです。

 

3日目以降

外壁の塗装

 

毎日家にいて外壁がきれいになっていく様子を主人が見ていて、

「もっと早いうちにしてもらえば良かった」

築50年がたつと外壁以外にも、床や水回りもリフォームしてもらいたい箇所ですが、たちまち雨漏りと壁のひびだけでもきれいになれば、もう少し後20年くらいは暮らしていけそうです。

 

業者さんのいう事には、10年から20年くらいたつと外壁の塗装をしておいた方がいいということで、見るとまだ10年くらいしかたたない家でも北側の壁が黒ずんでいます。

通気性が悪いのでカビが発生する原因なんだと思います。

 

 

壁の色を決めるときに、色見本を見ましたがやっぱり無難なオフホワイトとアクセントにブラウンで決めました。

 

中には奇抜なイエローやピンクの壁にしてある家を見ますが、そこは個性を主張しすぎない形で・・・。

 

 

 

定年したら、時間があるから自分で塗装をする!と言っていた主人ですが、いざその時になってみると、季節的に寒いや暑いや言ってなかなかしていませんでした。梯子をかけるにしても、支えがいるしとうてい一人では難しいです。体力や反射神経が衰えてきたから怪我をしてからでは大変でした。

 

素人がしてもいいですが、結局やり直す羽目になったり、かえって悪くしてしまうこともありますから。

DIYも、youtubeで床をフローリングに直したり内壁を漆喰など塗る動画があり、簡単そうですが器用でないので後が怖いです。

 

 

今回お願いした業者さんは、とても親切でこちらが後から追加でお願いしたことも気持ちよく対応してくれます。

屋根と壁の間に隙間があって、鳥が入り込んで巣を作っていたところも、きれいに塞いでくれました。

 

リフォームを始めてから、今まで我慢して暮らしていたことがよくわかります。

 

最初が肝心、初期費用を抑えるとこうなる・・典型でした。