yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

学校に行くのがしんどいのは何故

中学3年生の皆さん、そろそろ進学する高校は何処にするか決まってきましたか??

受験はまだ先ですが、行く高校を絞っている頃だと思います。

 

職場の同僚のBさん。息子がやはり学校に行き渋っているようで、進学よりも今はどうしたら学校に行ってくれるのかが問題のようです。

 

学校には行くけれど、教室に入れない保健室登校が続いている状態です。



保健室で自習をしていても、授業が遅れているので勉強が進まないようです。中間テストも近づいていますが、それどころではなさそうです。

 

今日も、遅刻してでもいいから学校に行く約束で、Bさんは仕事に来ていました。

 

昼休憩に、こちらは体調不良で休んでいる下の娘さんにLINEしたら「お兄ちゃんは学校に行った」そうです。

 

どうやら、クラスの友達にからかわれたりいじられたりするのが嫌で、学校に行きたくないらしいです。

 

 

たしかに、そういった事はやめてほしいといったところで、止めてくれない同級生はいるものです。かえって、面白がって図に乗るというか、余計に悪さをしてきます。

 

そろそろ、そんな幼稚なことはやめる年ごろではないでしょうか?

 

「○○ははっきり言えないから」

優しいから、はっきり「やめろ」とは言わないらしく、間に先生が入って仲裁してもその時限りです。時間がたてば、また同じことをするでしょう。

 

 

そういった事が心配なのは分かりますが、少し過保護なのではないでしょうか??

 

中3の男の子にしては些かおとなしすぎるというか、何というか…、性格かもしれません。

 

中学生の子の話をしているのに、だんだんと「小学生だっけ?」と錯覚します。そのくらい、親が何から何まで手を出しているという事です。

 

お母さんは、心配で学校の先生に話をしたりしますが、お父さんと言うのは何故か

「嫌ならやめろ」

「中学を出たら働け」

など、極端な事しか言いません。

中学を出て、すぐに働くところがどのくらいあるでしょう。

現実離れしています。

働いても、長続きしないですよ。

 

 

私も、子供が不登校になりかかった時は心配だったし、どうしても教室に行かない子の事が理解できませんでした。

 

そのまま、引きこもりになったらどうしよう。社会人になれなかったらどうしよう。先々の事が不安で仕方なかったです。

 

 

学校に行かれるようになるきっかけや、自分で吹っ切れるタイミングがないと難しい。

 

いつまでも親がべったりで、先回りしていると自分で考えることが無くなってしまいます。もう、そろそろ距離を取った方が良いのではないでしょうか。

 

Bさんはそんな話を、休憩中ずっとしているので私なりに思うことはありますが、そういった事は一切忠告していません。

 

「先生に言ったら何とかしてくれる」

そんな期待をしていますが、果たしてそうでしょうか。

 

やはり息子さん本人次第だと思います。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

yumiko55.hatenablog.com

ランキング参加中です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 

 

シニアライフランキング
シニアライフランキング 

 

スポンサーリンク