yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

第4回 岩子島トマトマルシェ

6月1日から始まっている「岩子島トマト祭り」16日の今日は、10時から向島の中にある「神原食堂&せいちゃんち」でトマトマルシェが開催されていました。

seichanchi.com

お店の駐車場では、キッチンカーやテントで出店されています。

 

DIY KitchenRasik

韓国スイーツ クロワッサン

果物のスムージー

 

伊賀屋

ミルクバターパン

KPパン

他にも、パンや焼き菓子など

 

出張BBQバベトラ

トマトスープ

スモークソーセージ

スモークナッツ

 

キッチンカー&YOU

岩子島トマトの手作りミートソースのホットドック

フライドポテト

 

猫の横丁

国産牛のにくキューブ

バラ焼き(豚バラの大葉巻き)

猫顔ケーキ

肉球マドレーヌ

 

茶房こもん

手作りアイスクリーム・シャーベット

広島県産乳バニラアイスクリーム

広島県産乳プレミアムミルクアイスクリーム

 

地元に出店しているたくさんのお店や産直のトマトも、もちろんあります。

 

 

はちみつレモンソーダーとホットドックです。

 

午前中からお客さんが大勢おとずれ、渋谷系・チャラ男芸人によるたのしいMC 、イベント、弾き語りなどの音楽イベントが開催されています。

ヨーヨー釣りに、午後からはビンゴゲームが有りました。

 

 

午前中にビンゴゲームのカードだけ配られて、一旦帰宅します。

お昼を食べてから、また会場に行ってみました。何しろ、歩いて5分ですから。

 

娘を連れて、14時からのビンゴゲームに参加していると、私は全く番号が読まれません。

こんなにないことってるのだろうか?と思っているその横で「リーチ」になっている人がどんどんでてきます。

 

「ビンゴ」に一番になったのはうちの娘でした。

 

 

景品もいろいろありましたが「メレンゲの焼き菓子」をゲット。他にも野菜の詰め合わせなどありましたが、遠慮したのでしょう。

一番になったので会場にいた記者さんらしき人にインタビューされていました。

「このイベントはどこで知りましたか?」とか聞かれても、理由わからず「母に連れてこられました」の返事しかできません。

半分無理やり連れてこられて、ビンゴで一番になるなんて「運」がいい。

 

 

本人はこんなところで「運」を使いたくない、といっていましたがその代わり、私は最後までビンゴにならず、景品もすべてなくなってしまいました。残念です。

 

意外と何も考えずにゲームに参加している方が、良いものをゲットできるのかもしれません。欲しい欲しい、と思うほど「運」に見放されるのかと思います。

 

 

インタビューされていましたが、我が家では新聞を取っていないのでちょっと記事が載っても読めないですね。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

yumiko55.hatenablog.com

ランキング参加中です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング 

 スポンサーリンク