yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

洗濯物の乾きが悪くニオイが気になる

連日雨が降っています。もちろん、洗濯物が乾きませんし、一日中部屋干しをしていても、スッキリ乾きません。

 

服の生地の素材にもよりますが、ポリエステル100%なら少しは乾きが早いけど、綿素材のものは乾きが悪いです。

 

主人のTシャツや、娘のトレーナーやパジャマは綿素材です。

 

朝、洗濯機から出してファンヒーターのついている部屋に干していても全く乾きません。



半乾きのまま、何時間もたつので変な匂いがしてきます。

しっかり乾くまで干していてもいいのですが、ジャングルのように洗濯物を干しっぱなしなのは鬱陶しいですし、邪魔になります。

こういった時に限って洗濯物の量もたくさんあり、ブツブツ文句を言われてしまい「もう一日着ていようか?」と思います。

自分だけなら、1回着ただけでは着替えないですが娘たちはそうもいかないし、1〜2回着たら洗濯に回しています。

 

下着居以外はもう一日着てほしい。

 

それは、洗濯を担当する主人が直接本人に伝えたらいいことです。

 

「毎日2回も洗濯機を回さないといけない。」

「天気が悪いんだから、外に干せないのはしょうがない。」

「そりゃ、生乾きになってもしょうがない。」

 

しょうがないけど…、ある程度干したらコインランドリーに持っていって乾燥機に入れたほうが良くないですか?

200円か300円をケチるので、トレーナーが生乾きで臭くなってしまいました。

 

主人はシャツを乾燥機に入れたら襟周りや生地がすぐに痛むからと言って、使いたがりません。

 

 

臭いも自分が着る服じゃないから気にならないのでしょうか?

 

それとも、我慢して着ろと?

 

パジャマも臭いので、布団にはいっても臭いままで安眠出来ません。

一度、生乾き臭がしてしまうと、タオルなども濡れるたびプーーーんと漂ってしまいます。

 

 

最終的に臭うトレーナーとパジャマは、もう一度オキシクリンに漬けて洗い直しです。

 

ワイドハーターといっしょに洗っても臭いが取れなかったので、もう藁にも縋る思いです。

 

生乾きの匂いを取る方法

生乾きの原因は日照時間が短く、低温なので乾きにくい「嫌な匂い」はモラクセラ菌に代表される雑菌です。

  1. 洗濯前に60〜70℃のお湯につけ置く
  2. 中〜高温で乾くまでアイロンがけ
  3. コインランドリーの乾燥機を使う
  4. 重曹を使う
  5. 酸素系漂白剤を使う

 

 

生乾き臭が気になるなら

生乾き臭が気になるなら、もう一度洗濯をします。しかし、もう一度洗い直す場合は残り湯ではなく、水道水を使います。酵素系漂白剤も合わせて使用すると効果的です。

 

 

除菌効果のあるファブリーズでは、湿った衣類にスプレーすると効果的に除菌でき、生乾きの時の嫌な匂いを防いでくれます。

 

 

洗濯物を早く乾かすには、風を当てること。部屋干しで部屋を通り抜ける風がない場合、サーキュレーターやエアコン、扇風機の風をまんべんなく当てることです。

 

 

 

最後に

毎日乾燥機を使うということじゃないので、そこはその時々で利用してもいいのでは?

別にサボりたいわけではないのだから。

 

梅雨の時期にも、同じような問題は出てきそうで、できるだけ早く乾くように扇風機を当てて風が回るように工夫が必要です。

 

今週は、ずっと雨マークの天気予報で、まだ洗濯物の問題は続きそうです。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

yumiko55.hatenablog.com

yumiko55.hatenablog.com

yumiko55.hatenablog.com

 

 

ランキング参加中です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 

シニアライフランキング
シニアライフランキング 

 スポンサーリンク