yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【家計簿アプリ・マネーフォワード】をインストールして使ってみる

家計簿アプリは知っていたけれど、なかなかインストールして登録をすることをしていませんでした。

自動で家計簿を作れるし、計算をしなくてもこれも自動でやってくれる、ずぼらさんにはまたとない機能です。計算間違いもないし費目も勝手に振り分けてくれます。

便利なのはわかっているのに、つい先延ばしにしていました。

 

我が家の家計簿は主人に任せているので、私自身は仕事の給料から年金、携帯代、ガス代、ガソリン代などを払っています。車に関するオイル交換や点検、税金も含まれます。

 

家計管理ですが、主人が自分でExcelを使って表を作り毎日の収支を付けています。

仕事の帰りに私が買い物をしてくると、レシートを渡して使った分を記録しています。

 

家計簿のひな型もありますが、自分流に表を作った方がわかりやすいのでしょう。頑なに、昔ながらの方法です。スマホでレシートを撮影するとかありますが、手動で書き込んだりするものもあると、結局全部手打するほうが楽なのかもしれません。

 

 

MicrosoftExcelも一度データが飛んだりして、一から作り直していました…。アプリやクラウドにしておけば再ダウンロードできたかもしれないのに、多分言っても良く分からないのかもしれません。

IDやパスワードを自分で設定しておきながら、そんなのわからない!と言う時もあるので、再設定したこともあります。

 

データがいっぱいになったので、外付けのハードディスクを使うことも思いつかなかった、と言われたときはこちらもがっかりしました…。

 

とにかく、自分でマネーフォワードも使ってみない事にはメリットデメリットがわかりません。ダウンロードして画面に沿って登録します。

 

デメリット 

 

一つ困ったのは、先にダイレクトバンキングの手続きをしておかないといけないことです。

メインバンクの広島銀行は、その手続きをしてありましたが、給与振り込みされるしまなみ信用金庫は、その手続きをしていませんでした。

一度信金に行って、手続きをしてから再度口座の連携をすることにしました。

 

登録した口座残高がさかのぼってわかるので、丸見えです。ちょっと自分でもここまで丸分かりなのはびっくりしました。

 

メリット

今のところ広島銀行楽天銀行、JCBカード、ナナコカードの連携をしました。

 

口座残高が全部わかるので、逆に使いすぎを防いでくれるような気はします。いつカードで何を買ったのか、余計な物を買っていないか、携帯代やガス代金もぜんぶ同じ画面で見ることができて、いちいち他のアプリを立ち上げなくていいので楽です。

 

銀行口座を連携させるときに、少し入力がわかりにくくて危うくロックされるところでしたが、PCとスマホと両方見ながらなんとか紐づけることができました。

合言葉とか、メモしていないと合言葉を設定したことも忘れるところでした。

 

取り合えず私自身が少し使ってみて、ある程度の使い方がわかってからでないと主人には勧められません。ここはどうするんだ?何で画面がこうなるんだ?とか聞かれるからです。

確かに、70歳を迎えているので新しい事に挑戦するのも難しいかもしれません。

覚えても、忘れてしまうのも仕方ない事です。忘れていることを忘れたら心配ですが、まだそこまではいっていないようです。

 

現金をなるべく使わない

 

高齢者ほど、いまだにキャッシュレス決済より現金で買い物をしている人が多く、レジでも小銭を出すのに手間取っている人がいます。近所のスーパーでさえ、スーパー独自のカードを発行してポイントやキャッシュレス決済を推奨しているのに、ポイントは貯めても支払いは現金で…、という方もいます。

 

小銭を貯金していても手数料がかかる世の中なので、なるべく小銭は使わなくてもいいようにしたいです。そして、自分の資産がどのくらいなのか見える化して、これからのお金の使い方を考えるようにしたいと思います。

 

yumiko55.hatenablog.com

 

yumiko55.hatenablog.com

 

スポンサーリンク