yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

年賀状も大掃除もなるべくしない、やらない、がんばらない

12月も1/3が過ぎて、年賀状の準備やお歳暮なども、一通り済みました。

私自身は来年の年賀状は控えさせてもらうつもりでいます。娘も、以前から年賀状は出していません。あとは、主人の分だけです。その数もだいぶ減って、20枚前後というところです。元同僚の方からも、喪中はがきが数枚届いているので年々数が減ります。

 

お歳暮も、「お互いさまにしましょう」ということもあり、贈る先も減りました。

毎年、毎回何にしようか悩みますし、相手からのリクエストがあれば一番悩まずに済みます。

 

実家と妹のところには、実用的なものを贈ることにしました。

 

年賀状の作成も、数年前は私が印刷したりしていましたが、去年からは枚数も少ないので、主人には自分でしてもらうことにしました。

 

年賀状ソフトの画像取り込みから、おさらいです。

宛名は、入力済みなのでもんだいありませんが、文字入力や画像の配置で悩んでいました。まあ、失敗しながらもできたんですが・・・。

年に1回くらいしか使わないソフトは、段々と忘れてしまいますね。

 

SNSが発達してから、年賀状離れをしていますが、それでも年配者を中心に年賀状はかかないと!という固定概念に囚われている人もまだまだいます。

 

私が子供時代は1枚1枚手書きして、クラスの全員に送ったりしていて、当時はそれが当たり前だと思っていました。学校の先生も、何百枚も書いていたとおもいます。

 

今でしたら、そこはクリックひとつで「あけおめ~、ことよろ~」?でしょうか?これも古いのかな?今の流行がわかりません…。

 

 

もう一つ、年末の大掃除もしなくなって何年にもなります。

冬の寒い時期に窓ふきや、換気扇の掃除はこたえます。もう少し暖かければ、汚れもおちやすいのに。キレイにして、新しい年を迎えましょう、なのはわかりますが普段から汚れが溜まらないようにしておけば、問題ないかと。

 

冷蔵庫の上や、棚の上には物を極力置かないようにしています。埃が溜まってもすぐにそうじできるように。

あとは、背がとどかないので物を置けないだけですが。

 

仕事が休みの日に掃除をしようと思うと、そんな時に限って天気が悪かったり、下手をすれば雪がチラついたりするものです。

12月29日頃まで仕事があるので、残り2日で掃除も間に合いません。ていうか、する気がわきません。

 

専業主婦のころには、もう少ししていましたが、あまり頑張っても正月に寝込むこともあってそれもやめました。元旦から体調を崩して、病院へ行った事も何度かあります。

かえって、年始から縁起が悪いです。

 

 

世間の流れが変わって、年々恒例行事も縮小していくんだなぁ…、と痛感しました。