yumiko55’s diary

子育てが一段落、仕事のこと家族のことを綴っています

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

親子について  心配のタネとは

昨年の今頃、子供の就職活動で色々悩んでいました。昨年のほうがコロナで、面接や就職活動がむずかしかったです。

3月にそれまでアルバイトしていたスーパーのベーカリーを辞めた後、次の求人がなかなか見つからなかったし、ちょっとは覚悟していましたが。

多分、本人のほうが気持ち的に「どうしよう…」と思っていたかもしれません。

 

スーパーに勤めるときも、焦って近くだからと決めてしまったことを少し後悔しています。あまり、良い環境じゃなかったので。

その為、2年ほどで退職しています。ワンマンなお局様がいたので、離職者が多いようでした。

 

まあ、そのおかげで今の会社に就職できたんですが、昨年の今頃は本当に希望のところが見つからなく、求人がないので家族のほうがイライラしていたと思います。

 

自分の就職ならいざ知らず、子供のことなので押し付けも出来ないし、また悪い環境だったらどうしようと思い悩んでいました。

 

その時は本当に強く言うのをずーーーーっと我慢して、心の中で「なんとかなる心配するな」と言い聞かせていました。

年を越して新卒の人が入って、そこでまた就職が厳しくなるまでにと考えて探していたところ、なんとか納得できる仕事が見つかり、やれやれでした。

 

 

地元の会社なので、主人も一応「良かった」といってくれたので、今も頑張って通っています。

 

 

通勤するのにバスでは厳しいのもあり、車を探して購入したのもこの時期でした。

納車は1月でしたが。

 

yumiko55.hatenablog.com

 

確かに、このまま仕事が見つからないでずっと無職になったら、とか勤めてもすぐに辞めるようだとどうしよう、と考えるのは自分が不安だからで、不安の種を蒔きたくないからでした。

 

その種がどんな風に育つかわからないので、とにかく不安です。そして、悪い結果ばかり膨らんでいき、考えることを辞めてしまいたくなります。

 

親子だから心配するのが当たり前、言わなきゃわからないとおもいますが、言いすぎても言わな過ぎてもダメだとおもうので、難しいです。

 

今も、これで正解だったのかわかりません。

しばらくしたら、仕事でいきずまったり人間関係に悩まされるかもしれません。

 

私がこの度学んだのは、「イラっ」としたけどキレなかった。

言いたいけど我慢した。

比べない、勝負にこだわらないこと。

 

 

同級生の子も、1年ほど契約切れのあと仕事が見つからず、面接を受けまくっているようでした。

出来れば、よい方向に行けばと思います。

 

 

 

ねこをもふもふすると良く眠れます

今週のお題「眠れないとき」

眠れない時、実は昼間に短い時間だけど昼寝をしています…。

昼食を食べた後に猛烈な眠気が襲ってきて、我慢できないほどです。

昼間に寝てしまうので、夜になかなか寝れないという悪循環になっています。

仕事の日には、もちろん昼寝など出来ないのでそんなことはないですが、休日はついうとうとして1時間ぐらい寝ちゃっているので夜に寝られません。

 

仕事の日は体も動かして、肉体的にも疲れているし、何もしなくても10時ころに眠気が襲ってきます。

次の日が仕事だという日に限って、夜に眠れなくなって焦ることがありますが、もう開き直って眠気がくるまで布団の中でゴロゴロしています。

 

どうしても寝ないと…と思うほど寝れなくなるので、イヤホンで癒しの曲を聞いています。自然の雨の音や川の音などは意外と眠気がくるので、いつの間にか寝ています。

年を取ると早くに寝て、早く起きると言われますが、確かにそんな気もします。

あんまり早くに就寝したときは3時ころに目が覚めて、そのまま朝まで寝られません。

 

仕方ないですけど。

 

後は、生活リズムをあんまり崩さないように休日だからと言って、夜更かししないで時間になったら布団に入るように心がけます。

 

 

いままで、不規則が当たり前だったのですぐには実行できませんが、これも習慣にして慣れるまで続けていくようにします。

忙しいとか時間がないとか、よく言われますが全部自分でやろうとしないで、家事を任せて自分の時間を確保しましょう。

 

先回りしすぎたり、抱え込まないようにして誰かにまかせます。

 

 

それから、寝るときにその日のダメ出しをすると余計に寝られなくなります。反省会もほどほどにしないと、気落ちしてしまいます。

 

 

 

布団に入るといつの間にか猫が入りこんできて、枕もとで喉をゴロゴロならしているので、そのゴロゴロを聞いているとなぜか落ち着くので、癒されてすぐに眠れます。

 

f:id:yumiko55:20210928132305j:plain


ねこのゴロゴロには癒しの効果があるそうなので、人にもストレス発散の効果が期待できます。やったー!

 

理不尽なことは【思い通りに行かない・めんどくさい】こと

便利な世の中になると、ちょっとした不便が理不尽に感じるときがあります。

 

ちょっとした不便

今住んでいるところは、出かけるにも何するにも車が必要です。もちろん、学生や免許がない人はバスや自転車で通学していますが、バスも本数が少ないし1時間に数本しかないので待ち時間が長いです。

電車も1時間に3~4本しかなく、1本のがすと15分くらい待たないといけません。待つのが嫌なのでつい車で出かけてしまいます。

 

 

都会では次々に電車が来るので乗り過ごしてもあまり気にしませんが、地方へ来てからやたら時間を気にするようになりました。

 

尾道の渡船は時刻表すらありません。乗り損ねると15~20分くらい待ちます。

 

車の移動なので、渋滞もしますがそこは意外と受け入れている感じです。

 

なので、結婚してからは電車にもほとんど乗ることが無くなり、時間がかかるから利用しなくなりました。

 

「お母さん、電車きらいだよね?」

「1時間に3~4本しかないから、あまりのりたくない・・・車で行こう。」

こんな会話がいつもあります。

 

 

イオンモールに行くときも最初は電車で行こうかと思いましたが、荷物が増えたり帰りも時間を気にしなくていいので車で行きました。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

 

 

 

ルートも主人にどう行ったらいちばんいいかな?と聞くと

「ナビがあるからナビを設定して行けばいいじゃないか?」

と簡単に言われてしまいます。

殆ど自分が行くことに興味がないので、返事も横柄な気がします。

 

そうしているうちに、まあ大体のところは自分で調べて行かれると自信もつくので、職場の人からもすごいね!とほめられます。

 

 

めんどくさい事

主人などは反対にわざわざめんどくさいことをしたりするのが好きなようで、バイクでソロキャンプに行くのが趣味です。

 

コロナ禍なので人の多いところに行くより、九州や四国へ出かけていきます。

 

バイクの荷台にコンテナをくくりつけて、キャンプ用品をダイソーやネットでいろいろ揃えています。

youtubeでソロキャンプの動画を見ては、こんなものがいい、みんなこれを使っている、と情報を集めては買ってそろえています。

 

本当にダイソーでもキャンプ用品のコーナーが充実してきて、見ているだけでもたのしいですが、すいません…一緒にはキャンプ行きません。

 

 

以前から薄々感じていましたが、車で一緒に遠出をすると途中で険悪なムードが漂うことがあって、行きたいところが違うのでどちらかが我慢をしていました。

 

それならばと、もう個人で行きたいところに行くのがベストですよね。

なんでも一緒の時期はもうすぎてしまいました。

 

 

思い通りに行かない

たしかにこんなはずじゃなかった、とか思っているのと違ったと言ってもしかたないので、どうしたら衝突しないのかを考えていたら、やはり距離を取るのが一番。

始めから価値観が違うのです。

出かけた先で喧嘩になるのがわかるときは、別行動でいいのではないかとおもいます。

 

愚痴をこぼして暗くなるより、何か解決策を考える方が気分がいいかもしれません。

相手をコントロールするのも、結構なエネルギーがいります。

 

本音と建て前を使い分けて上手にのりきっていけば、ストレスもたまりにくくなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

理解できない 当たり前とおもうこと

学校では教わらない事。

学校では教えてくれない理不尽なことがあります。

 

社会に出てから、急に理不尽なことを言われたりされたりして戸惑います。幼少期から、親に理不尽なことをされていると耐性ができますが、それもあまりにもひどいとメンタルを壊してしまいます。

 

 

学校では皆仲良く、と言っている割に陰で仲間はずれやいじめがあります。

職場でも同じです。

 

何とかもっているのは理不尽なことに対してスルー出来る力だったり、理不尽に強くなることです。

 

 

自分の理解できないことや、わからないことに対してイラっとする事が理不尽と言えるでしょう。

自分が当たり前だと思っているのに、他人が理解しなかったり、思うように進まないと理不尽だと考えてしまいます。

 

「こんなこと普通でしょ」「みんなそうやっているよ」と言われても個人で違う事も理解できないとイラっとします。

 

今は理解できなくても、そのうちに理解できるようになるのが成長している証拠で、いつまでも同じことを繰り返して考えないと強くなれません。

 

 

理解できなくてもそのうちわかる

理不尽に弱い人は、理解できないものを排除しようとしたり、攻撃をします。自分の存在が脅かされると思うからです。

 

今はわからなくても、そのうちに分るととっておけば面白くなるし、自分の許容範囲がひろがります。

なんでも噛みついていては、周りも面白くないしうんざりします。

 

先日、新しいテレビを買ったときに主人が「どうやって設定するんだ?」「アカウントってなんのだ?」といちいち聞いてきました。

 

自分で考えないで、何もかも聞いてきて満足な結果がでないと「お前が言ったとおりにならない」「やり方がおかしい」と文句を言います。

これこそ理不尽です。

 

私が「当たり前」「普通」に出来ることを主人ができないので、理不尽だと思い攻撃したくなります。

反対も同じです。

私にもあまり「当たり前」を押し付けてほしくありません。

 

これからはやってくれるのが当たり前と思うのはやめにします。

 

そうすれば、イラっとすることも減るでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「手抜き」も「サボり」もたまには必要 

今週のお題「サボる」

さぼるというと、マイナスなイメージがありますがいつもいつも頑張りすぎると疲れてしまうので、時にはさぼるというか休むのも必要かなと思います。

さぼりにも程度があるので、やりすぎには注意ですが。

 

仕事でも家事でも、みんな頑張りすぎなんじゃないでしょうか?日本人はとにかく真面目なので、手を抜くことをしない気がします。

やったかやらないか、0か100か…ではなく、ほどほどのところで休んだ方が長続きしそうです。

 

 

yumiko55.hatenablog.com

 家事でも毎日少しずつこなしていかないと汚れなんかはたまって大変ですが、昔子供のころに「少しくらい汚れていても死にはしない」と親に言われたことがあります。

当時もひどい汚部屋ではないので病気になることはないと思いますが、ほこりやハウスダストで喘息やアレルギーになることもあるので、それなりに掃除は必要です。

 

昔は結構無茶なことを言われていたんだなーと思います。

共働きなので仕方ないです、忙しくしていたんですね。

 

 

楽をしてもいい

 専業主婦をしていた時には、毎日終わりのない家事がとても苦痛でした。やり始めたら自分で区切りをつけないと、どこまでも終わりが見えません。時間なり場所ごとに区切りをつけてしまいます。(今日はこのくらいにしといてやろう)

丁寧じゃなくても大丈夫と割り切りましょう。

 

 

自分だけでやろうとしない

自分以外に家族にも協力してもらうのがベストですが、これも最初が肝心で途中からはなかなかやってもらいにくいですよね。

協力的な旦那さんだったら、ぜひ協力してもらいましょう。

妻なんだけれど母親じゃないので、旦那さんはこの際自分の事は出来るようになってもらい、家事スキルを上げてもらいます。

 

定年退職してから家事を頼むのは、なかなか難しいと思うので少しずつ慣れてもらいます。

 

 

便利グッズを使う

便利な掃除グッズや家電を購入して負担をなくすのも良いと思います。

 

掃除のしやすい軽いハンディタイプの掃除機や、汚れにくい素材のキッチン用品などで掃除回数を減らしてもいいと思います。

 

便利グッズがいっぱいあって使わないというのは、本末転倒ですけど。

 

 

必要最低限にする

床にあまりものが散らばらないように必要な物とそうでない物の選択をして、新陳代謝を良くしておきます。

要らないものが部屋にあふれていると、空気がどんよりしてきて気分が暗くなってしまうので、余計にサボりたくなります。

 

できれば、きれいな状態をキープしたいですね。

 

何事もやらされている感じが出てしまうと気分が乗らないし、好きでやることにはのめりこむと思うので、短時間で終わるように好きな音楽を流しながらササっと済ませてしまいましょう。

 

 

テレビが突然映らなくなった 無くてもいいけどどうしよう

2,3日前に急にリビングのテレビが映らなくなりました。

夜にPS4のゲームをしていて、急に画面が映らなくなったのです。みれば、2008年製のテレビでかれこれ13年が過ぎています。むかしのブラウン管のテレビなんかはもっと長持ちしたような気がしますが、最近の家電は長持ちしないのでしょうか?

 

PS4も8月が誕生日の娘が欲しいというので、購入してすぐの事でした。

本来なら、他の部屋にもテレビがあるのでそれと交換しても良かったのですが、しばらくゲームから離れていたのに、新しいゲームが来たのでそうもいかないです。

 

休みの日にゲームをするのがたのしいので、テレビがないのはこまるんだろうなーー。

 

これから、ゲーム三昧の日々が始まります。

 

一晩考えて、主人と相談しようと思っていたところ、自分も新しいのが欲しかったのでしょう、「買ったらいいじゃん」と言われました。まずこの時点で拍子抜け。

 

「ゲームで使うから壊れたんだろう」とか「買ってもいいけど少しは金を出せ」なんて言われるかと思いました。こっちが気を使って下手に出たので、すんなり承諾してくれました。

確かに、自分ももっと大きな画面の物が欲しかったようです。

32インチでもまあまあだと思うのですが。

 

 

金曜日の夜に壊れて、土曜日の午前中に家電屋へ行って即買いです。

 

 

f:id:yumiko55:20210823154418j:plain

今回購入したものがSHARP  aquos 42型BS.110度CSデジタル4Kチューナー内蔵LED液晶テレビ androidTV機能搭載です。

 ってえーーー?もう、これはでかいタブレットじゃないの?はじめから、Wi-Fiが内蔵されていて、googleアカウントを設定したりいちいち手順がパソコンを設定するときと全く同じ要領です。

10年くらいの間に随分進化していたんですね。 

多彩なネット動画に対応

インターネットにつなぐだけで、ネット動画やゲームなどのアプリが楽しめます。このサービスでしか見られないオリジナルコンテンツやテレビ番組の見逃し配信、映画やスポーツ、アニメなど様々なコンテンツに出会えます。

 

主人はどっぷりYouTubeにはまって、独占しています。リモコンボタンで、切り替えられるので簡単に色んな動画やアプリにアクセスできます。

 

 

4K放送の裏番組録画に対応

4K放送を視聴しながら、USB外付けHDD(別売)に、別チャンネルの4K放送を録画できます。

そうすれば、レコーダーも必要なくなってきますね。

 

テレビのチャンネルを設定するより、アカウントやパスワードの設定で手間取りました。

 

アカウントどころかスマホを持っていない人は、困るのではないでしょうか。知り合いに一人だけいるので気になりました。

 

 

テレビを見ないで自分だけは距離を取ろうと思っても、なかなかうまくいきません。無くてもいいよとは言えませんでした。

家族の楽しみを奪うのも気が引けて、あまりものを減らすこともできません。

 

自分の持ち物は減らして、管理メンテナンスを楽にしようと努力している最中です。

 

 

 

a.r10.to

 

 

 

自由研究のまとめ方、未だにわからず

今週のお題「自由研究」 自由研究と言えば夏休み。夏休みと言えば自由研究…。

 

自由研究と聞いただけでちょっと引いてしまうのは、それが苦手だからです。

何をどう研究するのか、どんな手順で進めるのか、まとめ方とか意外と学校では教えてくれないと思います。読書感想文なんかも、詳しい書き方を習った覚えがありません。

 

 自由研究のまとめ方や、模範解答も知りたいです。

いつも後回しにして、始めるのが遅くなり時間が足りなくて落ち込んだ思い出があります。

 

f:id:yumiko55:20210807151942p:plain



自由研究の内容もキッチンで豆苗を育てたり、スーパーで買ったトマトの種から芽が出るのか育ててみたり、そんなことでも自由研究になるのだと大人になって知りました。小学生のころに知っていたら自由研究の仕方も全然違ったいたことでしょう。残念です。

 

カボチャの種をプランターで栽培したときは、思いのほか育ったので楽しかったです。カボチャになるほどは育ちませんでしたが、プランターでなく地に植えていたらあるいはもっと育ってくれたかもしれません。

 

 

 

植物を育てるのは意外と時間も必要で、夏休みの間では足りないこともあると思います。夏休みの宿題で自由研究をしようと思ったら、もっと簡単で短い期間で出来るものに限られます。

 

youtubeでも「作ってみた」の動画があって実際に工作や料理を作っているので、自分でも同じようにできるかやるだけで参考になります。情報量がちがうので良い時代になったなぁ。

 

 テーマの見つけ方

 日頃から興味を持っているもの、好きなことをテーマにする。

イラストが好き、鉄道が好き、アニメが好き、好きなことを追求するのも一つだと思います。

 自分の好きなことを、この際徹底的に追及してみてはどうでしょうか。

 

 

何かのついでに体験したことを記録して、テーマにしてみる。

 スーパーで買い物をしたとき、野菜など産地や品種を調べてみるのも面白いかもしれません。

 手打ちうどんを作る、ピザやパンを作ってみるのも楽しそうです。

 

 思い付きでテーマにする

 市販のキットや参考書などからみつけてみる、ネットでも沢山題材が調べられます。

沢山あってテーマを絞るのが大変ですね。

廃材を使った工作などは、今流行りのSDGsではないでしょうか?

 

 

 

 長い夏休みだと思っていても、あっという間に過ぎてしまい気が付くともう残り少なくなって慌てます。つい、ゲームや動画ばかり見て時間を無駄にしないよう気を付けたいものです。